檜垣 雄介
代表取締役
人が成長する上で、健全な劣等感は進化をもたらしますが、劣等コンプレックスは停滞と精神的なダメージをもたらします。特に外見や国籍など自分の努力の範疇を超えた部分に劣等感を抱えてしまった場合、それは劣等コンプレックスとなり生き辛さを抱えやすくなるんです。周りに比較対象がいる限り、国や時代を問わず私達を苦しめる劣等コンプレックス。そんな劣等コンプレックスを根本的に克服する唯一の方法は、価値観を変えることです。そして、価値観を変えるために必要なのは情報です。これが私達がいま、紀元前からあるこの問題に取り組むべき理由です。スマートフォンとソーシャルメディアという情報インフラが整ったことで、LGBTや職業差別を始め多くのジャンルで価値観の是正が始まっています。私たちは正しい情報を配信し、世の中の価値観をあるべき分布に戻し、個人の価値観を変えていくことで、劣等コンプレックスに悩んでいる人を笑顔にできると考えています。
慶応義塾大学大学院理工学研究科中退。株式会社ガイアックスでインターンとして法人向けグループウェアの営業を行い、学生ながら東証一部上場企業の子会社と提携をまとめる。その後、現在のニコリーとなるドウゲンザッカーバーグ(旧社名)を創業。スマートフォンアプリの企画を行い、3年連続で増収増益を達成。
会社名 | 株式会社ニコリー |
---|---|
所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目5ー3 永田町グリッド2F |
電話番号 |
050-5897-8308 ※営業電話はお控えください |
資本金 | 9000万円 |
設立 | 2012年3月7日 |
役員 |
代表取締役 檜垣雄介 取締役 中島京亮 |
事業内容 | インターネットサービスの企画、開発、運営 |
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 |